menu
  • ホーム
  • AIHALOについて
  • サービス
  • 活用事例
  • 無料ガイド / セミナー
  • お問い合わせ
AIHALO
  • ホーム
  • AIHALOについて
  • サービス
  • 活用事例
  • 無料ガイド / セミナー
  • お問い合わせ
AIHALO
  • ホーム
  • AIHALOについて
  • サービス
  • 活用事例
  • 無料ガイド / セミナー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 利用規約

利用規約

制定日: 2025年X月X日
最終改定日: 2025年X月X日

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、pu’uwai.LLC(以下「当社」といいます)が「AIHALO」の名称で運営するWebサイトおよび関連サービス(オンライン講座、デジタルコンテンツ、コンサルティング、コミュニティ等を含み、以下総称して「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用されるすべての方(以下「ユーザー」といいます)は、本規約の内容をよくお読みいただき、同意の上で本サービスをご利用ください。

第1条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、それぞれ以下に定める意味を有するものとします。

  1. 「本サービス」:当社が「AIHALO」の名称で提供する全てのサービス(Webサイト、オンライン講座、デジタルコンテンツ、コンサルティング、コミュニティ等を含む)を意味します。
  2. 「ユーザー」:本規約に同意の上、本サービスを利用する個人または法人を意味します。
  3. 「コンテンツ」:本サービスを通じて提供される、文章、画像、動画、音声、プログラム、テンプレート、ノウハウその他一切の情報を意味します。
  4. 「知的財産権」:著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます)を意味します。
  5. 「アカウント」:本サービスの一部を利用するために必要となる、ユーザー固有のIDおよびパスワード等を意味します。

第2条(本規約への同意)

  1. ユーザーは、本規約の内容を理解し、これに同意した場合にのみ、本サービスを利用できるものとします。
  2. ユーザーが本サービスの利用を開始した時点で、本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなします。
  3. 未成年者のユーザーは、法定代理人(親権者など)の同意を得た上で本サービスを利用するものとします。

第3条(利用登録・アカウント管理)

  1. ユーザーは、本サービスの一部を利用するにあたり、当社所定の方法により利用登録を行い、アカウントを作成する必要がある場合があります。
  2. ユーザーは、利用登録の際、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供するものとします。
  3. ユーザーは、登録情報に変更があった場合、速やかに当社所定の方法により変更手続きを行うものとします。
  4. ユーザーは、自己の責任においてアカウントおよびパスワードを適切に管理するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  5. アカウントおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

第4条(サービスの内容・変更・終了)

  1. 本サービスの内容は、当社Webサイト等に掲載するとおりとします。
  2. 当社は、ユーザーへの事前の通知なく、当社の判断により、本サービスの内容の全部または一部を変更、中断、または終了することができるものとします。これによりユーザーに損害が生じた場合であっても、当社は原則として責任を負いません。

第5条(利用料金・支払方法)

  1. 本サービスの利用料金(以下「利用料金」といいます)は、別途当社が定め、本サービスに関するWebサイト等に表示する価格(消費税込み)とします。
  2. ユーザーは、利用料金を、当社が指定する方法(クレジットカード決済(Stripe)、銀行振込等)により、当社が定める支払時期までに支払うものとします。
  3. 支払いに必要な手数料(振込手数料等)は、ユーザーの負担とします。
  4. ユーザーが利用料金の支払いを遅延した場合、ユーザーは年[〇]%(例:14.6%)の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
  5. 理由の如何を問わず、既に支払われた利用料金は、本規約または法令に別段の定めがある場合を除き、一切返金いたしません。

第6条(知的財産権・コンテンツ利用)

  1. 本サービスを通じて提供される全てのコンテンツに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している正当な権利者に帰属します。
  2. 当社は、ユーザーに対し、本サービスの利用目的に限り、当社が別途定める利用条件の範囲内で、コンテンツの非独占的な利用を許諾します。
  3. ユーザーは、当社から提供されたコンテンツ(動画講座、テキスト、プロンプトテンプレート等を含むがこれに限らない)について、以下の行為を行ってはなりません。
    (1) 当社の事前の書面による承諾なく、複製、改変、編集、頒布、譲渡、貸与、送信(公衆送信を含む)、販売、再利用許諾を行うこと。
    (2) 本サービスの利用目的を超えて使用すること。
    (3) コンテンツに含まれる著作権表示、商標、その他の権利表示を除去または変更すること。
    (4) 特に、当社が提供する動画講座コンテンツについて、無加工での販売(販売条件に基づく場合を除く)、無料配布、バラ売り、加工しての販売、Googleドライブやmp4データでの直接配布を行うこと。
    (5) 当社が提供するプロンプト(特に「8+1の公式」など独自性の高いもの)を、当社の許可なく改変、公開、または第三者に提供すること。
    (6) その他、当社または第三者の知的財産権を侵害する行為。

第7条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当社、他のユーザー、またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  4. 本サービスを通じて得た情報を、当社の事前の承諾なく、自己の学習や業務利用の範囲を超えて利用する行為、または商業目的で利用する行為
  5. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  6. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  7. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  8. 第三者になりすます行為
  9. 他のユーザーのアカウントを利用する行為
  10. 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
  11. 他のユーザーの情報を収集する行為
  12. 当社、他のユーザー、またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  13. 反社会的勢力等への利益供与
  14. 本規約および本サービスの趣旨・目的に反する行為
  15. その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(ユーザーの責任)

  1. ユーザーは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について一切の責任を負います。
  2. ユーザーは、本サービスの利用に関連して当社または第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用において、その損害を賠償するものとします。

第9条(退会・利用停止・契約解除)

  1. ユーザーは、当社所定の手続きにより、いつでも本サービスから退会し、利用契約を解約することができます。
  2. 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、または利用契約を解除することができます。
    (1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    (2) 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
    (3) 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始申立てがあった場合
    (4) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して[〇]日間以上応答がない場合
    (5) その他、当社が本サービスの利用、または利用契約の継続を適当でないと判断した場合
  3. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
  4. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、原則として責任を負いません。

第10条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの内容、および本サービスを通じて提供されるコンテンツ(AIの生成結果を含む)の正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性、安全性等について、明示または黙示を問わず、何ら保証するものではありません。ユーザーは、自己の判断と責任において本サービスを利用するものとします。
  2. 当社は、本サービスの利用に関連してユーザーに生じたあらゆる損害(事業機会の損失、データ損失、事業の中断、その他の金銭的損害を含むがこれに限らない)について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
  3. AI(ChatGPT等)の利用には、情報の不正確性(ハルシネーション)、著作権、プライバシー等のリスクが伴う可能性があります。ユーザーはこれらのリスクを理解した上で、自己の責任においてAIを利用するものとし、AIの利用結果について当社は一切の責任を負いません。
  4. 当社は、本サービスが全ての端末に対応していることを保証するものではありません。
  5. 本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーの責任において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
  6. 天災地変、戦争、テロ行為、暴動、法令・規則の制定改廃、政府機関の介入または命令、伝染病、停電、通信回線やコンピュータ等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセス、その他当社の責に帰すべからざる事由によりユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負いません。

第11条(秘密保持)

ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示された非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。(※必要に応じてより詳細な規定を追加)

第12条(個人情報の取り扱い)

当社によるユーザーの個人情報の取り扱いについては、別途当社が定める[プライバシーポリシー](←プライバシーポリシーページへのリンク)の定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社がユーザーの個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。

第13条(本規約の変更)

  1. 当社は、当社の判断により、いつでも本規約の内容を変更できるものとします。
  2. 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービスに関するWebサイト上に掲載した時点から効力を生じるものとします。
  3. 当社が本規約を変更した後にユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。重要な変更については、事前に告知いたします。

第14条(通知・連絡)

本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社のWebサイト内の適宜の場所への掲示、またはユーザーが登録したメールアドレスへの送信その他当社が適当と認める方法により行うものとします。

第15条(権利義務の譲渡禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第16条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第17条(準拠法・合意管轄)

  1. 本規約および利用契約の準拠法は、日本法とします。
  2. 本規約または利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、[東京地方裁判所] または [東京簡易裁判所] を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。(※所在地に応じて適切な裁判所を記載)

附則

  • 2025年X月X日 制定
  • ホーム
  • ブログ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約

© AIHALO,produce by pu’uwai.LLC